【物欲】マキタ 10.8VインパクトドライバTD111がほしい!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!今回はマキタの10.8vインパクトドライバーがほしいという物欲記事です

現在、仕事で使っているのは、マキタの18VのTD171のブラウンを持っています。
https://amzn.to/3Lm9IwQ
それで満足しているのですが、仲間の職人が使っている10.8vのマキタインパクトが気になってしまったのです。

その仲間に以前から、10.8v意外にいいよって聞いていましたが、「え~…とはいえ10vだよ?」と全然乗り気ではなかったのです。

ある日、仲間と同じ設営現場で、その10.8vの充電器とバッテリーを現場に充電しっぱなしで忘れたということ。
撤去で回収して、しばらく車で保管することになりました。

で、車に乗ると自然に目につくのですが、その10.8vの充電器とバッテリー・・・いつ見てもちっさい…。
何回も見ているうちに、「これ…現場で通用すれば、10.8vに移行するのはありなんじゃないかな?」なんて思えてきました。

ちなみに、今は18vに3Ahのコンパクトバッテリーをつけています。
やっぱり軽い、重心もいい感じなんですよね。
充電は大体の現場は持つけども、65mmのビスを多用する現場では1現場持たないこともあります。
(そんなときは充電器を貸してもらって充電(笑))

なのですが、そもそもこの10.8vの充電器なら持ち歩ける大きさだから、2つバッテリーがあれば十分じゃないかな?
(昔のインパクトの運用ですね(笑))
バッテリーも18vのコンパクトバッテリーより2周りも小さい。これはいいぞ。

10.8vのインパクトのレビュー動画をみていると、51mmのビスくらいまでなら普通に使えそう。
61mmビスも数は限られるかもだけど、今とそんなに変わらないんじゃないかな?たぶん。

これは期待。絶対買う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次