2023年– date –
-
【グラボ】ASUSTek NVIDIA RTX3060「DUAL-RTX3060-O12G-V2」がほしい!【物欲】
こんにちは!NORIZOです。 今、動画編集にハマっています。先生!グラボほしいです(笑) Davinci Resolve使っているのですが、これってパワーをグラボに依存する傾向があるんですよね。それもあって、グラボのパワー不足を感じるようになってきて、グラボがほしいなぁと思うのです。 で、考えているのが、nVIDIAのRTX3060を積んでいるASUS「DUAL-RTX3060-O12G-V2」。Amazonでベストセラーとのことなので(笑)しかし、値段は5万円ほどするので、ちょっと躊躇しています💦 この製品は、VRAM12Gとメモリーがたくさん... -
【マキタ新製品】CL286FD/O(オリーブ)レビュー!【充電クリーナー】
こんにちは!NORIZOです。マキタの新型クリーナーを購入したのでさっそくレビュしていきます。 【レビューの前提条件】 ・旧製品は現場でいつも使ってる・主に家庭用としてレビュー。自分用に買ったのは初めて。 【マキタの新型クリーナーCL286FD/Oレビュー!】 従来から変わったところ 外観と色がかっこいい! オリーブ色は、意外に汚れが目立つ。 吸い込みのパワー強い! 吸込仕事率60→100になったから。電池の減りも速い。3Ahの互換バッテリーだと体感10分程度(パワフルモード) ノズルが改良された! ノズル... -
【防塵充電丸ノコ レビュー】 KS513DZはお気に入りの丸ノコです!【マキタ】
物欲記事で書きましたが、防塵充電丸ノコ買いました!結局マキタのKS513DZにしました。 【物欲記事】マキタの充電防塵丸ノコが欲しい!KS513DZ【125mm】 というわけで、軽くレビューしてみましょう。 【木くずの集塵について】 まず防塵丸ノコなので、気になるのは集塵性。防塵丸ノコって使ったことある人も少ないので、さらに気になるのでは?(笑) 感覚としては集塵機なくても「木くずは、大半吸い取ってくれる」って感じです。うーん、イメージとしては、パラッと落ちるイメージですね。初めて切っている時... -
最近、運営に力を入れている口コミサイトのご紹介
こんにちは!唐突ですが、最近力を入れている口コミサイトのご紹介をさせてください。 KUCHI-BLOというのですが、あるゆるジャンルの商品やサービスの口コミを集めていく予定です。現在力を入れているのは、宅食サービスですね。なんだか食べ物はテンションがあがります(笑) というわけでまだまだ制作途中ですが、これからもがんばるのでぜひ遊びに来てくださいね! KUCHI-BLO! -
【物欲記事】マキタの充電防塵丸ノコが欲しい!KS513DZ【125mm】
【充電丸ノコ欲しい】 あぁ、充電丸ノコが欲しいですねぇ。147mmの有線丸ノコはあるのですが、有線丸ノコは仕事でたまにしか使わないので使わなくなります。電源ひいてくるなら手ノコで…ってなる規模です。 けど、電源のないところで丸ノコ作業できるのはとてもメリットデカいですね。まず、切断作業が発生したときに電源を気にせずにどこでもすぐ使えるのは最高ですね。 切断時にコードの取り回ししなくてもいいのも楽。コードを気にせずに材料や刃だけ気してればいいので、集中できます。 バッテリーの電圧です...
1