目次
CIGMAN CM701 レーザー編
フルラインレーザー最高!!…ってわけではない
3方向360°
明るいグリーンレーザ
眩しいのでマスキングテープで
周りにの他の作業者がいる場合には気を使うかも。


切れ目はある
基本的に360度のフルラインレーザーなのですが、構造上レーザーの切れ目が発生します。
レーザーの発光している部分をみればわかりますが、カバーのフレームが1レーザーあたり4箇所あります。
なので、90度ごとに切れ目が発生してレーザーが当たらないところが発生します。
まぁ、水平なら回せばいいし、垂直だけ気をつければいいかなと。
これはたしかにデメリットですが、それを加味しても360度レーザーは恩恵があります😍

地墨がレーザーの真下ではなく外れたところに出る
見やすいけど、回転すると地墨がズレるので、合わせにくい
三脚で地墨は出せない



水平から傾けていくと、振り子が効かなくなってしばらくして点滅の警告が出る
使い勝手編
フル充電で6時間くらい持つイメージ
台座はしっかりしていて、微調節つまみもOK
台座をつければレーザー用の径の3脚に取り付けられる
USB-Cでの充電だけど、無くなっても充電しながら使えるのでロスしにくい

デザイン性が高い


ケースは大きい






