レビュー– category –
-
【防塵充電丸ノコ レビュー】 KS513DZはお気に入りの丸ノコです!【マキタ】
物欲記事で書きましたが、防塵充電丸ノコ買いました!結局マキタのKS513DZにしました。 【物欲記事】マキタの充電防塵丸ノコが欲しい!KS513DZ【125mm】 というわけで、軽くレビューしてみましょう。 【木くずの集塵について】 まず防塵丸ノコなので、気になるのは集塵性。防塵丸ノコって使ったことある人も少ないので、さらに気になるのでは?(笑) 感覚としては集塵機なくても「木くずは、大半吸い取ってくれる」って感じです。うーん、イメージとしては、パラッと落ちるイメージですね。初めて切っている時... -
レーザー墨出し「CIGMAN CM701」レビュー!
【CIGMAN CM701 レーザー編】 フルラインレーザー最高!!…ってわけではない 3方向360° 明るいグリーンレーザ 眩しいのでマスキングテープで 周りにの他の作業者がいる場合には気を使うかも。 切れ目はある 基本的に360度のフルラインレーザーなのですが、構造上レーザーの切れ目が発生します。 レーザーの発光している部分をみればわかりますが、カバーのフレームが1レーザーあたり4箇所あります。なので、90度ごとに切れ目が発生してレーザーが当たらないところが発生します。 まぁ、水平なら回せばいいし、垂直... -
レーザー墨出し「Huepar 9211CG」のレビュー!この価格でこの機能は使いやすい!
【このレーザーをなぜ購入したか】 前にレーザー(CM701)を買ったけど、サブ用に持ち歩けるのも欲しくなったので。 この価格帯で、唯一地墨・鉛直点がでる機種だったためこの機種に決めました。 主にイベント系(展示会・大工)の仕事で使う用途です。 【Huepar 9211CG レビュー 】 思ったより大きかった(CM701比) まぁ、慣れればちょうどよいサイズ感です。一応片手で楽に握れるサイズなので、扱いやすいです。 ケースも小さいので持ち歩きにもいいと思います。 微調整がしにくい 垂直線の微調整がしにくいで...
1